野島の朝。キアシシギは7羽だけとなりました。
何と珍しいことにゴイサギの若「ホシゴイ」が居りました。

野島水路で会えるのはとても珍しいのです。親鳥のゴイサギも野
島にはほとんどいません。

夜中にでも飛んできて休んでいたようです。野島水路には木がほ
とんどありませんので、見つかったと分かるとトコトコ歩いて隠れる
ところを探します。

当然隠れるところはなく、沖側の壊れている桟橋まで飛んで逃げま
す。なんとなく暗い感じがする鳥さんであります。

ホシゴイもそうですが、ゴイサギ自体を野島で見れるのはとても珍
しいのです。2回/月実施している、鳥類調査でも一度もカウントし
たことがありません。
野島公園側で1度見たかどうかというレベルの鳥です。
侍従川で2-3度見た記憶があります。やはり淡水系の鳥でしょうか。
|